そこ?

 今、一番心に引っかかって離れない漫画は、中村光の「聖お兄さん」(だっけ?はまってる割にはえーかげん)。



 絵も雑いし、どこがええのかうまく説明できひん。


 でも、いやされているうお。



 来年、単行本が出るし。サイン会行きたいと思たのは初めてかもしれない。


 「りんちゃんは、面白い漫画を見つけるん、天才やね」


 とゆー、評価を覆すのが怖くて、1年経った今も誰にもカミングアウトできてません。












古本屋でてけとーに買うた中に、柴田昌弘の「エイプマン」があった。



そんなにこの人の作品を数見てへんけど、ま、近未来的な、中途半端な(まあ短編集だから)感じは相変わらずかもしんない。


 中途半端、っていうのは。



 必ずしも否定的なもんでもないけどね。




 何かが足りない、と思うから、



 心が、その、何かを補おうと、


 あちこち、駆け巡る。



 作者の狙いに、気分を委ねてみる。



















 自分たちが優位であることを誇示するためんなんか、相手を陵辱するってのは、よくある話。




 よくある話ではあるけど、それって、どういう意味で優位なんやろか。




 良い悪いはおいといて。



 それのどこが、優位性を示すという根拠になるんだろ?

  

 被害者が女である場合に限っていえば、


 強制的に子種を植えつけることができるという示威?


 つか、「陵辱」とかいうけど、そもそも被害者は、そんなに恥しがらないといけないのか?



 




 とかなんとか、いろいろ考えていたら、漫画の内容そのものはどっかへふっとんでいった。