春過ぎるとき

四十は不惑らしい。


それを過ぎて随分経っとるのやから、泰然自若としてるのかというと、全然そんなことはない。あるわけないやん。



まあしかし、「ほどほど」ということは、ある範囲については身に付いた気もしないこともない。



昔のあたしは



ほぼ全て



なぜ?



で占められとったから。



もちろん、今でも




何でやねん




て、




四六時中思っている。




それでもやね。




昔は




なぜ明らかに矛盾した論理で自分や相手に接するのか。




を、手を変え品を変え、探ろうとして止まなかった。例えどれだけ傷つけ傷ついたとしても、どうだってよかった。ただただ自分がそれを甘んじて受け入れるための根拠を求めてた。



それは他人はもちろん自分にも当てはまることなので、労力を自分を含めた全てに対して強いてたんやろう。はた迷惑ちゃはた迷惑やね。



矛盾のない事象そのものはほぼ実在せぇへんので、酷い消耗感だけやった。






人はなんだかんだと言いつつ、自分にとっての「理想」を持っている。




苦しかったり、叶えられへんのは、


理想を叶えるには現実の条件が整ってないから。



だったら。



現実下の条件を一つずつでも揃えていくか、理想を可能なものに変更するしかない。



しかし、両者はけして近付かない。




そして。




その距離と不幸は正比例してるように思える。


あたしには、




あたしにとっての理想はないのかもしれない。




他人の理想そのものを否定するつもりは毛頭ない。




あたしが今も昔も興味があるのは




叶えるつもりがあるのかないのか。



あるならなぜ条件を整備することから逃げるんか。可能なこと、たくさんあるのに。




ただ。




今のところ、静観することにした多くは



どうも




当人の意識下にのぼっている「理想」と、



無意識に抱く「理想」とは。かなりかけ離れてるんかも。




そゆのは放置したい。



それか、ほんまにアホやからどうしようもないのかも。




それも放置。




結局のところ



納得できひんもんはせんでええやん。ええねん。




と、ちょっと開き直っただけ。それもはた迷惑ちゃはた迷惑やけどね。





それでも「納得したい病」は時々うずうず蠢いて



イー



てなるけど。





で、結論はなんやねん。




結論?





そんなもん、あるわけないやん。