二本松点燈

いみわからん。



「ヘアスプレー」観てきた。



あるヒトが観たいとつぶやいていたのでムリヤリ連れて行った。


そのヒトは、薬剤の副作用で、じっとしていると血流が悪くなり、ダメダメになってまうん。ので、様子がおかしくなったらすぐ外に出て帰ろう、て思ってた。





ヘイキだった。



観てる間、ずっと体のどこかでリズムをとってしまったみたいで、却って血流が良くなったようやね。





とらぼるたくんが女装しての久々のミュージカル出演ていうのにひかれてたんやけど、彼が突出してるというほどではなかった。



いや、彼も良かったんやけど、全員が良かったんよ。



層の厚さを思い知らされるなあ。



ミシェル・ファイファーええなあ。


あの、唇のなんちゅうの?乾いたトコと濡れたトコの境目?を突き出すようにしゃべるやん、あのヒト。悪女似合う。色っぽいなあ。




イライジャ・ケリーええなあ。


もうね、骨の髄からツクリがちゃうね。涙出た。かっこよすぎて。



あ。もちろん主演のニッキー・ブロンスキーもよかった。だきしめたい。




軽く作ってるけど、黒人差別がベースのひとつになってる。





結論から言うと、多分差別というものはなくならない。




おそらく、ニンゲンが「社会」というもんを作ったときから、そのジレンマは始まっており、




きっと、ニンゲンが今の文明を総てかなぐり捨てて、言葉も総て失わない限り、付いて回る。





しつこいけど、この世は矛盾だらけ。




この世で実際「論理的」であるなんて、ムチャやとツネヅネ思うで。




そやからこそ、理屈もくそもない、無神経なおばちゃんたちがはびこるのやろ。




子供がエロの毒牙にかけられるのを警戒するくせに、作家の子供である作品のエロいパロディーは許されるとか、無神経な感じ。


あ、話それた。



鈍感力の優れてるほうが、「有利」であるのだろう。




それなのに、「論理的」思考ができる、技術をさらに発展させることがでける「エリート」を育てようとかしてはりますねん。


でもさー、これって、現代社会における「奴隷」やん?




金という鎖でつながれている。



そして、いつ。




いつ、古タイヤを首に巻かれて殺されるのか、わからない。

















イブニングだっけ。まんが。




理解と差別は同じ。



そんなせりふ。






被差別者を理解していると主張しているうちは、きっと、自らも差別する側のステージなんやと、あたしは思うで。



次のステージは、



どこ?








差別を考えることで、ニンゲンはオノレの暴走をなんとかくいとめている気ぃもする。



だから、無駄ではない。


無駄なはずはない。




















ちょっとだけ知ってるヒトが、最近弁当生活のようだ。



弁当生活を選択するには、いくつかの理由があるけど、


経済的な理由なら、


弁当のための食材は特別に買うな。



弁当は、料理の中では、少しちゃうジャンルなので、凝り始めると結構はまってまう。危険でしゅ。



そんなんやってたら「経済的」つう理由から本末転倒になってまうがな。




あたしは、そういう時期、サツマイモが身近な素材でした。



サツマイモ、あんまり好きじゃないねんけど。


皮ごとだと、色合いがキープできる。


ビタミンがキープできる。


食物繊維もキープできる。



それから、知人宅のヒイラギの葉っぱも。


食べられないけど。



緑色のインパクトで、しょぼいおかずだけのときでも、なんとなくきちんとして見える。

密閉容器のなかで、葉物のおかずは色が落ちて茶色っぽくなり勝ちやしね。


別に他常緑樹の葉っぱでもええけど、中には毒性のあるものもあるから調べてからね。タンポポの花を添えると「あたしってけなげ」という気分」まんさいです。





濃い味のもんが腐りにくいというのは、事実やけど、世の中好塩菌つうのもおるから、その限りでわない。



それと、肉体労働してるとか暑い季節でもないのに、余り塩分をとると体に良くない。ので、


普通に味を付けて盛り付ける際に醤油を一滴たらす、とか、味噌を添えるとか。梅干を隣に置くとか。



あ、味噌、うちにあるやんね。


味噌によってはみりんを混ぜて。


残った肉とか厚揚げとか漬けて、焼く。アルミホイルに載せてオーブントースターで焼いたらええよ。あ、しいたけもいいかな。

味噌のみを焼いて、野菜やご飯の上に載せてもいい。



山椒の葉っぱを乗せられたら、かなりかっこええかな。




けんとーをいのる。